人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やわらかな 日々

vinge.exblog.jp

おかえし

春は、お祝い事のシーズンでもありますね。。

うちも、そろそろ「どうなったのか?」気になるおうちがあり。。。
「お祝い」を用意するのかどうなのか・・・・・聞くわけにもいかず、もんもんとしてます。(苦笑)

ま、そんな「義理関係」もありますが、出産や結婚、就職、入学と、喜ばしいことには、心から祝ってあげたいと思います。

「お祝い事」でもそうですが、お付き合いの中で難しいのは、「もののやり取り」ですよね。

地域によって、やり方も違うと思うのですが。。
例えば、冠婚葬祭も、うちの地域では「生活改善」の取り決めで、
結婚式は、近隣はよばない(絶対ではない) 出産、お悔やみは「千円」、入院は一週間以上につき「千円」
を、隣組で集めて渡します。そして「お返し」はなし。

こういう取り決めは、大変すっきりしていて、わたしはありがたいな~と思ってます。

なぜって、実家のほうは、冠婚葬祭が派手で、金額も、決まりごとがないので、誰のうちがいくらで、誰かはどうだったとか。。。必ずうわさになるし。。008.gif
招くほうも、お返しの用意が大変!
なんだか、子供心に「めんどくさ~~~!」と思ってたし、そういうことが話題になるのって嫌でした。

今住んでいるところも田舎なので、ここに来たばかりのとき、ご近所さんからの「いただきもの」が、ものすごく多くて、ほんとびっくりしたものです。

ほとんど「農産物」ですが。。。
朝起きると、自転車の前かごに「なす」が、みっちり詰まってたり。。005.gif
ほうれん草が、一抱え置いてあったり。
量が、半端でないです。

それで、困ってしまったのですが。。
実家のほうが、そういう風に、やり取りに関して「派手」というか・・・
「お返しは、きちんとしておきなさいよ!」ということを、ずっと聞いて育ってきたので、いただいたものに、いったい何を「お返し」すればいいんだろう。。。。と、悩みました。

で、その「なす」をくださった、近所のおじいさんに、買ってきた「みかん」を差し上げようとしたら

「いらん!!そんなことするなら、もうやらんから!!!」って、たいそう激怒されてしまい。。
ひどく、落ち込んでしまったことがありました。

でも、考えたら、わたしは、おじいさんの「気持ち」を、単に物で返すという「失礼」をしてしまったんですよね。

「気持ちを受け取る」という、難しさ。
そういうことを考えました。


そのころ、「こどものとも」で、届いたお話。

おかえし(こどものとも絵本)

村山 桂子 / 福音館書店



たぬきの家の隣に、きつねが引っ越してきました。
きつねの奥さんが、たぬきの家に「あいさつ」に出かけ、手土産を渡します。
すると、そのおかえしに、たぬきのおくさんがきつねの家に、別のものを持っていきます。
すると、またその「おかえしに」・・・・・・
延々とこれが続き、ついには、家財道具からこども、自分まですっかり「おかえし」してしまい。。。
ただ、家の中身が入れ替わっただけ。
ついに、あげるものが何もなくなった二人は、野原にイチゴつみにいき、なかよく「いちごをたべる」
めでたしめでたし。。。というお話し。


繰り返す「これは、お返しのお返しのお返しのおかえしのおかえし・・・・・です」というところが、子供に受けて
大笑いするのですが。。

なんとも、有り得るお話で、大人は苦笑。

親しい相手に、「何か差し上げたい」という気持ち。それも、とってもよくわかるし。。
どちらかというと、わたしも「渡したい」ほうなのですが。。
それも、重荷になってしまうこともあるかもしれないですね。。
相手の気持ちを考えての「やりとり」って、ほんと、難しいなあ。。とおもいます。


「なす」のおじいさんですが、その後は、いただくものは「ありがとうございます!」と言葉だけでいただいて、あとは、畑のことで相談したり、なんでもない世間話したり。。
まるで「うちのおじいちゃん」のように、お話させていただきましたが、もう、何年も前にお別れしてしまいました。
今も、寂しく思いますが、暖かい思い出が残っています。
Commented by のんのん at 2010-03-24 03:53 x
うちの義母はいつも「お返し」のことばかり、考えているような人で。
そこまで気にしなくても、できるときにできるかたちでいいのになあとか思います。

父が定年後、趣味で畑をやっているのですが、
何でもたくさん作りすぎるので、近所に配りまくり。
そうすると、いろんなものになって返ってくるので、
母が「配るのも申し訳ない」ってよく言ってます。

ものに限らず、何かしてもらったらこちらも何かしてあげたいと思うのももまた、自然な感情だとは思うのだけど、
あんまりきっちりそうするのも返って失礼な気がするよね。

あんまりきっちりしてこられると、
なんかギブアンドテイクだけの関係だと思われてるみたいで、
ちょっと嫌な気持ちになる。

でも、何をしてあげても当然みたいにされると、
それはそれでまたむっとしたりして。
難しいねえ~。
Commented by vinge at 2010-03-24 09:08
☆のんのんさん

そうなの、そうなの!^^
お義母様とおなじく、うちの母も「お返し」にこだわるんだわ~。。
でも、それ以上に、人に差し上げるのも好きみたいなんだけど。。^^;;
一人暮らしで、おかずとか作りすぎて配ってたりね・・

最近、そういうことも考えて、年配の方からいただいたものは、素直に「ありがとう」の言葉だけでいただいて、年に一回くらいのお返しでいいかなあ。。と・・・そして、軽くね。

でも、いただいてから、本当にうれしくて、何か返してあげたい!って時もあるのよね~。。。言葉だけじゃ物足りなくって。。って感じで。
でも、やっぱり、それも自分の気持ちでしかないから、相手がどう思うか・・ってところが難しいです。

こういうのって、日本人特有かしらねえ~^^;;

Commented by おとね at 2010-03-24 09:13 x
差し上げて、お返しする、という「儀礼」も、ある種「あまえ」のような気もするんだよね。
その人のお顔をおもいうかべながら
「よろこんでくださるといいなあ」とおもいつつ。
さしあげたいもんです。

「義務」になっちゃうと、あいてのことなどかんがえないんじゃないかな
そうはいっても私は野菜をいただくとうれしい。
わたしには「皆無」なのでうらやましい。
Commented by vinge at 2010-03-24 09:45
☆おとねさん

差し上げるときには、たぶん皆さん「喜んでくれるといいなあ」と思って、下さると思うのだけど(自分も含め)、それが行き過ぎて自分が思う用に「喜んでくれなかった」と思った時点で、それは「贈り物」ではなく「押し付け」になってしまうのかな。。。なんて思いますね。

ただ、作るのが好きな人にとって、「作る」のが趣味なので「生産品」には興味がなく、人に配ってしまって、もらった側が、自分の好物や趣味でないものを受け取って困ってしまう場合もありますよね。
しかも、そういうものって「返礼」はほぼ臨んでいないのに、相手には「お返し」の負担だけを負わせてしまったりするから、本当に気をつけようと思うの。これは、自戒をこめて。。

でもね、誰かが喜んでくれる。。それは、本当にうれしいもの。
ほんと、笑顔だけでいいのよね。
う~~ん。いろいろ考えると、やっぱ、難しいや!

で、お野菜??この夏、上手くできたら送りましょうか??(笑)
Commented by ムスカリ at 2010-03-25 08:21 x
「おすそわけ」っていいますよね。
少しだけど、おいしいから、一緒に味わってくれませんか?みたいな。

気持ちからの、贈り物やお返しは、潤滑油かな、って思うけど・・・

以前、「旅行に行くって、話した手前、お土産あげないわけないわけにいかないから・・」とか言われて、お土産もらったけど
もう二度と、もらわない!とか、思ってしまったなぁ・・・

義務じゃないんだから~。
気持ちのないものをもらっても、なんか美味しくなかったです。
Commented by おとね at 2010-03-25 08:50 x
おくって~~~
ぜひおくって~~~

そういっていただくだけでなんだかうれしい。
Commented by vinge at 2010-03-26 09:18
☆ムスカリさん

お返事遅くなりました。。
そうそう、気持ちなんですよねえ~。^^ 
そんなお土産は欲しくないよねえ~・・・^^;;
逆に、おすそわけに持っていって「あ、またあ~?」みたいなこといわれたときも、なんだかしゅ~~んとしちゃって、もう持っていかない・・・って思ったことあります。
そうなると、もう潤滑油にはならんですねえ。。。><
Commented by vinge at 2010-03-26 09:20
☆おとねさん

そうね。今年のお天道様とわたしの気力が、はたしてどうなるか。。。??
それによって、名古屋まで届くかどうかが決まると思うわ!

祈ってて!(笑)
by vinge | 2010-03-23 11:50 | ほんのはなし | Comments(8)