人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やわらかな 日々

vinge.exblog.jp

年末に読書

年末に読書_a0158478_9183831.jpg


クリスマスツリーと真田幸村・・・・・・・・・・・
このさい「なんでもあり」な、ショウーウィンドー。
いいの、いいの田舎だから。


書きかけたら、一発で消えてしまったので、簡単に書き直し。。

ぼくはいくじなしと、ここに宣言する

森 毅 / 青土社



この忙しい時期に、そうでなくたって読むのが遅い私が図書館で借りてきた本。

なるほど=と思ったところだけ抜粋。

「一人っ子は協調性が育たぬといわれているが、自分自身を省みるなら、確かにその傾向があった。
仲間で一緒になって何かをするのが苦手。仲間というものは、外を排除して内を抑制する性格があるのが気に入らなかったのだ。
(中略)
協調性のなさは自覚していたので、社交性で補っていたのだろう。
協調性と社交性というのは混同されがちだが、方向が逆である。
共同体の文化に溶け込もうとするのは協調性だが、異文化と付き合うのが社交性である。
異性とか、異国人とか、異世代とか、自分の仲間でない相手と付き合う社交術は、得意なほうだ」


先日、ぽーこに
「私は、母さんのような社交性はないから。。。」といわれた。 
そんなに社交性あるかな~?と思ったけど、これ読んで、確かに私も協調性はないかもしれないが誰とでも付き合うところはあるかもしれない。(仲間=グループがあまり好きでないワケも、どんぴしゃ!)

「仲間意識を育てて、いじめをなくしましょう、というのは期待できないと思う。
仲間意識の強い共同体ほど、いじめが生まれやすい。 日本では協調性が強調されすぎているから、それとバランスをとる程度に社交性を育てたほうがよい。
学生を見ていると、自分の仲間と付き合うのがどんどん苦手になってきている。
まず仲間になって、それから安心して付き合う。これは社交じゃない。」


数学者や、物理学者のお話って、理論的だからなのかな。 とてもすんなりわかりやすくて好きです。
でも、森さんも今年鬼籍に入られてしまいましたね。(合掌)
これと、もう一冊森さんのエッセー借りてきました。
年末に大事に読もう!

それと、さらにもう一冊は。。

ぐるぐるなまいにち。 単行本

ムラマツ エリコ / JTB



まだ、最初だけちょこっとのぞいただけ。
でも、「ものをつくるしごと」「やりたいことをやる」で始めたお仕事のなかでの「ぐるぐる」しちゃうことを読んで、
むーたろうを思うと
ああ、こうやって、いろんなことを経験したりぶつかったりしていくのかなあ。。。
と、
私も「ぐるぐる」考えちゃう。037.gif
これはお正月にゆっくり読もう!



プリンターついに買いました!!
すごいねえ。。。今まで使ってたのは、もう7,8年前になるから、技術の進歩ってすごい!
さて、年賀状つくるぞ==!(って印刷するだけ~)
Commented by のんのん at 2010-12-20 10:23 x
なるほどなるほど。

わたしもそう言われたら、社交性はあるのかもしれないな。
森さんの文章、最近は読んでないけど好きだったな。
Commented by おとね at 2010-12-20 11:05 x
「仲間」ってさ
ほんと難しいと思うよ~~
構成員全員がまず「自立」してないとそりゃま、「なかま」なのか「とりあえずよりかかるためのもの」なのか分からなくなると思うな~~

で私苦手だった!
でも私の場合「ひととのかかわり」すべて苦手だったな。

そ、そうなんざんすよわたしって。
Commented by ムスカリ at 2010-12-20 12:39 x
ツリーと真田幸村・・・ど~~んなんでしょ~

赤で一致なのかな、う~~ん。

ムラマツエリコさんって、二人組みで
ものを作ることを仕事にする!って会社を作ってる人だよねぇ・・
私も数冊、読みました~イラスト、かわいかったなぁ・・
旅も面白そうだったわ~~

でも自分たちで仕事を立ち上げてくのは、ほんとに大変だな~って
思った~~

社交性か・・ないな、私。
今日はちょっといいけど、
更年期、なのかどうか、この寒さが、ものすごく
こたえています~~もう、冷凍されてる感じ。
Commented by vinge at 2010-12-20 17:34
☆のんのんさん

森さんの話は「なるほどなるほど」が多いね。^^ 一時期よくテレビに出ていらっしゃったよね。。

私ね、親の会が「仲間の集まり」というより「社交場」だとしたら行けたのに・・・って思ったよ。
集うとどうしても「仲間」になりがち。それが悪いというわけではないけど、わたしゃ入れない~。^^;;
Commented by vinge at 2010-12-20 17:44
☆おとねさん

うんうん。難しいねえ・・・。仲間作りってさ、ほんとに小さい頃に子どもたちだけで、大人の指示や押し付け無しに自然に出来上がる経験も必要なのかなあ。。って思ったりもしますね。
それは、動物の本能みたいなもんでね。

で、おとねさんは今でも「苦手」なの?? ^^ 
それとも、こくふくした??
Commented by vinge at 2010-12-20 17:56
☆ムスカリさん

昨日の街中は「じまんやき」のお店だけが行列作ってたけど、あとは閑散としてたわ~。 で、並んで買ってきたよ~!おいしかった~!^^v

ムラマツエリコさんのは、そう、あの二人で作るK.M.Pだっけ?
いくつか読んでいるんだけど、この本は、その仕事のあれこれぐるぐるしてきた道のり。。みたいな事が書いてあって。。(そのほかもいろいろ)
ああ、うちの娘もこんな苦労してんのかなあ・・とか、ちょっぴり心配になったり。。。
(あとで、電話して聞いたら、そんなこと当然!だってさ)

私もだけど、むーたろうも、けして積極的ではないけど社交的なんだと思うわ。
消極的社交家ってのはどう?(爆)

夏が異常に暑かったし長かったからねえ。。植物にも影響しているくらいだもん、人間にも影響してるかもね。。
お大事にね。「冷え」は大敵よ~~!



Commented by u-たん at 2010-12-22 08:34 x
外を排除して内を抑制する性格

なるほど~
そうかもね。
所属している集団の中で 違和感を感じるのって こういうことかな。
または自分を振り返って。



Commented by vinge at 2010-12-22 11:11
☆u-たんさん

うん。わたしもそういう違和感を感じていたんだろうな~って思ったよ。
仲間はいいところもあるけれど、やっぱりきついところもある。
そのきつさが、だんだんと強調されてきているんじゃないかと思うよ。。
換気出来る集団ならいいけど。。
by vinge | 2010-12-20 10:18 | ほんのはなし | Comments(8)