人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やわらかな 日々

vinge.exblog.jp

なんで。なんで?

なんで。なんで?_a0158478_09080823.jpg

雨の日曜日
雨の立冬


このハボタンの形状よ! 
どうしたらこうなるかって、これは一昨年植えた葉ボタンのこぼれ種から出た芽が、まるまる一年育った後のこのかたち。

あ。ただ放置したってやつですね。(∩´∀`)∩

(∩´∀`)∩

(∩´∀`)∩


一昨日と昨日の晩の国営放送を楽しみにしていた。のに。 ね。
土曜日は兵馬俑。 これはまあまあに見て(マオちゃんちらちら見ながら)
夕べは縄文。巨大集落の謎! 
おお!これこそ見たいぞ!!と思ってたのに、じゃんけんで夫に負けてあっちのドラマ。(あっち)
こういう時のために、世の中には裏録できるすぐれものがあるそうですが。
うちの録画機能は、その時間それしか見れないからね。 
録画してまでテレビ見ないよーって言ったのはどこの誰だったかね。




はーい。わたしでーーーーーす。

(∩´∀`)∩


負けた。潔く負けてやった。

うう・・・久しぶりに興味引く番組だったのにな。縄文だったのにな。くうううううう。(ちっとも潔くない)
仕方ない、いつかの再放送を狙おう。

考えてみると、最近は本当にこう何かに興味を引くということが減ってる気がする。
いわゆる好奇心というものがない。
こう、普段ぼけっと過ごしてる人間にとっては、やっぱ、身近にその「好奇心」を刺激してくれる人がいないと。

あさちゃんが「なんで?なんで?」っていうけど、ああいう人がいてくれると助かるのね。
Pは、なんで?なんで?っていう人じゃないんだけど、彼女の話を聞いてるとこちらが「なんで?」って思わせるような話かたをするんだよ。
「知的好奇心スイッチ」をポチってしてくれる人。
そういえば、Pが家にいないから、図書館と本屋さんにすらいかないし。爆

というわけで、先週久しぶりに本屋へ行って買ってきた本を夕べから読んでいる。

植物はすごい 七不思議篇 (中公新書)

田中 修/中央公論新社

undefined


こちらの方の「植物はすごい」シリーズがたいそう面白い。
これは、植物の種類に区切って、その謎を解いていく。 桜の花はなぜ春に咲くか? とかね。

まだ、数ページしか読んでないけど。
あ。こりゃすごいね。 なにがってね。 この人の「なんで?なんで?」が。(笑)

大体、日ごろ「そういうもんでしょ」って思っていることがやばい。
なんで?って問われると、ただ蓄積した脳みそをひっくり返されてるような感覚になる。

つまり、時にこうして脳みそはひっくり返してやらないと。 ぬか床とおんなじで腐るよ。
じわじわ読んで、じわじわひっくり返そう。

そして、もう一冊。

これを買ったのはねえ~。 たぶん、むーたろうが近々友人を家に呼ぶとか言っててね。
なぜかうちで「鍋パーティーをする」とかいうから。


なんで。なんで?_a0158478_10244072.jpg
何か違う!!!!!????


えへ。 まあ。(∩´∀`)∩

あ。でもこの雑誌、いろいろ情報が多くて好きなんだ。
ダイコンは切って冷凍するといいとか。 さっそく頂き物のダイコン冷凍したもんね。

まあ。なんですよ。
これからは他者に頼らず、自分で「なんで?なんで?」を探さないとね。
世の中は面白いことで満ちているはずだし。 そうでないことでだって、世に流されないためには必要な時もあるだろうし。

なによりも、老化防止に。金爆

夕べ、テレビが見れなくなったんで、自分のブログいろいろいじってて。
あれ?こんなところに「いいねボタン」が!って気が付いたのね。
自分で設定した覚えもないし、こんなとこにあったんだ? って思って、これどうやるんだろ?どうやって人が押したか見るんだろ?
って、あちこちぽちぽちしてたらさ。

なんで。なんで?_a0158478_10480593.jpg
( ゚Д゚)



ちょっとー。

恥ずかしいだろ?










Commented by africaj at 2015-11-09 18:41
え、昨日の縄文みなかったんですか?面白かったのに~!ざーんねん(ニヤニヤ)
うちも、TVなんて録画してまで見ないしって、今の時代に、録画機能ないんです(笑)
でも、夫はTV見ないし、くーまと「ダッシュ村」か「フィギュア」か奪い合うくらいで、
私の見たいものは奴も見たいから、順調ですっ。

縄文、すっごく面白かったですよ。
日本人が縄文を語るんじゃなくて、アメリカの学者が語ってたのが、
「世界的にすごい」感出てて、日本人として鼻が高かったっ♡
大陸からの農耕伝播を故意に跳ね除けて1万年も狩猟採集続けてたってのが、男っきでしたっ!(笑)
などなど。見てね♪

「植物はすごい」見てみようかな。おもしろそーですねっ。


Commented by azoo_azoo at 2015-11-10 06:51
再放送はこちらです。
録画してね。
11月13日(金)午前1時30分~午前2時20分

家なんて録画機能無かったら生活できません。
ドラマは録画して後でじっくり見るに限る。

イイネしとくね、笑。
Commented by vinge at 2015-11-10 11:33
☆ africaさん

やった!情報はいりましたよ! \(^_^)/
再放送見ます!見ます!! (その時間なら録画できる~~♪)
青森の遺跡すごいですよね。栗の木が直径1メートルとか。 1万年も狩猟採集か~。
やっぱり、我々の中にはまだ根強くその血が流れているんですね。山でワクワクするもの。(笑)

「植物はすごい」の著者は、NHKラジオの「夏休み子ども科学電話相談」やってらした方だそうで、とてもわかりやすいんですよ。この前記事にした「柿渋」についても、こちらの本でいろいろわかったのです。
今回の中では、トマトについて書かれていて、『トマトの語源はメキシコ先住民の「トマトゥル(ふくらむ果実)」で、もともとは「ほうずき」という植物を示す言葉であった』んだそうですよ。
でもトマトの原産地はアンデスで、ほおずきは東アジアなんですよ。
ルーツを探りたいですよね~。
で、先日のafricaさんの記事の「食べるほうずき」も思い出して~。(笑)たぶんそれは、品種改良して食用になったものなんでしょうが、なんだか、巡り巡って、本来の「トマトゥル」になったとか?

はまりますよ。(笑)


Commented by vinge at 2015-11-10 11:47
☆あずりんさん

情報ありがとうございます~~~♪うれしい~♪

うちのはただのHDDなので、録画中はその番組見るしかできないんですけど。
容量も少ないんで、ドラマは一度見てからその後録画するかどうか決めます。
でも、大概直接見てるかなあ~。

イイネもありがとう!
自分で押すって・・・・・・・・・すごく寂しい人みたいだよね。爆

Commented by アットロ at 2015-11-10 14:38 x
そういえば「知的好奇心」減ってるなぁ・・。
「なんで?なんで?」の攻撃に合う日々なのに、それに答える為には自分ももっと根っこを養なわければ・・。
ハボタンを見習って 首も伸ばそう!!
大根も切って冷凍にしとこ。
ここにおじゃますると 勉強になるのです。
鳥越俊太郎さん曰く「好奇心と洞察力と集中力さえあれば 無駄な努力は必要ない。」って。 いいでしょ。
Commented by vinge at 2015-11-10 22:17
☆アットロさん

「なんで?なんで?」攻撃! それには必殺「なんで?なんで?返し」です。(笑)

鳥越さんの名言。ああ。どうしましょ。好奇心があっても洞察力と集中力に欠けまする~。(+_+)
あ。だから努力が必要か! 爆
はい。がんばります。(^^ゞ

大根も里いもも冷凍してから煮ると、すぐに味がしみておいしく煮えるんですって。
そういえば、冬の畑に植えっぱなしのダイコンがおいしいわけですよね~。

by vinge | 2015-11-09 10:51 | ほんのはなし | Comments(6)