人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やわらかな 日々

vinge.exblog.jp

愛をくらえ

愛をくらえ_a0158478_07281014.jpg
冬らしい寒さがやってきた

池も凍る



カーテンを開けると





愛をくらえ_a0158478_09145209.jpg
猫も張り付く朝。



昨日は、毎年恒例の子どものお手伝いの日。
もう何回目になるのかなあ。もう慣れたし楽しいのだけど、昨年のときの担当職員が変わらないので気が重い。
前回は「お勉強」ぽかったみたいに言われたので、今回はそういうことはほぼ抜いて、ちょい悪おばさん風でやってみたよ。ふふん。
子どもたちは毎年変わる。今年は人数も多いし3年生の数人が元気いっぱい。楽しかった。
それなのに「ただの託児所ですよー」と、担当職員さんのボヤキ。 やっぱり変。
終わったら「やっぱり、この回は子どもたちがおとなしくなるから外せないねえー」とかいうし。
なんかね。この人の言葉には愛がない。
愛をくらえ!


愛をくらえ_a0158478_09411824.jpg
夕方夫と久しぶりに散歩。
日が傾いて、家々の壁が金色に光る。 おもちゃ箱みたいなそれらに、子どものころの記憶がよみがえる。
遠くの家の窓に明かりがともる頃の風景。
あの一つ一つの窓の中は、どんな暖かさだろうかとか、どんな家族がいるのかなとか、
まるで、マッチ売りの少女のような気分で、少し悲しくながめてたっけ。
夕方出かけるのは嫌いだったな。
幼かった自分に 愛をくらえ。


もう毎年異常気象なんで、なにが異常かわからないけど
愛をくらえ_a0158478_09494872.jpg すでに梅が咲いてたよ。

 早くても2月中旬だったのに、こんなに早く咲いてどうなるんだろう?
 梅の実はなるのかな?

 とはいえ、この梅の木は荒れ放題の畑の中で、もうこの梅が生ったとしても誰も収穫する人 はいない。



愛をくらえ_a0158478_09541606.jpg
愛をくらえ_a0158478_09545177.jpg


愛をくらえ_a0158478_09542583.jpg
この前、見慣れない三毛猫が庭に来て、うちのお外組がフーフー怒ってたっけ。
その子も耳が「カット」されてた。

ちょっとほっとした。

愛をくらえ_a0158478_09551327.jpg
まだ、書く気になれないけど。
昨年は、4匹いた彼ら。

今は3匹だけ。

愛をくらえ_a0158478_10025103.jpg
出来ることはこれだけしかない。

愛をくらえ!






以上。本日のBGMは
「愛をくらえ」でした。
愛をくらえ_a0158478_18271479.jpg
のんのんさん。ありがとう~!






Commented by africaj at 2016-01-11 17:03
耳カットのミケ君かわいいー。丸顔が幸せそう。
ノラはもっと殺伐とした雰囲気持ってるのに、ほんわか。白も綺麗なんですねー。

で、まだ
くまたろうさん家がわかってないのですが、外で可愛がってるネコもいて、
窓開けると網戸に張り付いてたりするんですかっ!!!
張り付くのも、寛大に見守ってあげてるのも、すごいーーーー(興味津々)

科学ボランティア。
去年のお話し読んでちょっと憤慨しました。
うちの子、質問魔なタイプだから(笑)
今年も担当職員、ほんと変ね。
私は博物館のボランティアやってるのですー。
ボランティアの方が、教員上がりだと、子どもたちに先生な態度とっちゃって、
WSがシケルの。子供とあうんの呼吸じゃなくて、自分が一方的に喋っちゃうから。

幼い思い出、可愛いっ。
Commented by のんのん at 2016-01-12 05:28 x
さっそく聴いてくれているんだね♪
BGM秀逸です(笑

猫耳カット?って思って調べてなるほど。
聞いたことあったかもしれませんが、恥ずかしながら良く知らなかった。

外猫を愛重深く見守る方たち、たくさんいるんだね。

Commented by vinge at 2016-01-12 13:57
☆africaさん

こちら田舎ゆえに、昔ながらに猫は自由に家の外へ出入りさせるのがほとんどでした。(うちも最初はそういう飼い方してました=)
つい最近まで、避妊手術もほとんどの家でしていないし、必然的に野良猫も多い。
家で飼ってた猫のほとんどは、拾ったネコか自分でやってきた猫ばかりです。
よそのどこかで産んでは、仔猫が歩けるようになると連れてくる親猫とか・・・
で、今外にいる仔と、家猫のことをまとめてみました。→http://vinge.exblog.jp/i11/ 
カテゴリー分ほとんどしてなかったので・・・(^^ゞ
よろしかったら、覗いてみてください~。 
飼われてた家から家出してきた猫とか(ねねさん)地域のボスとか(にゃんさん)そんなのが出入りしてた時期もあります~。

ボランティアのこと・・憤慨しちゃいますよね。
なんかね、この担当職員の上から目線がほんとに嫌になるの。それに、細かいことでごちゃごちゃ子どもを怒ったりして!現役時代もきっとやな先生だったんだわ!! 爆

africaさん博物館でボランティアされてるのね!
で、縄文WSだったんだー!  楽しいことはどちらかが上でなくて、一緒に不思議がったり、一緒に調べようって気持ちでないとね~。

Commented by vinge at 2016-01-12 14:12
☆のんのんさん

おかげさまでー。昨日Pのところに行ったんですけど、さっそくあちらにも~。(笑)
よろこんでました。(*^^*) ありがとうー。

猫耳カットね、自分ちの猫でさえ避妊去勢しないってうちが多かったので、こちらじゃ広まらないと思ってたんだけど、うちもお願いした獣医さんのことが、口コミでひろまってきたようです。
外で自由に生きる猫もいてもいいと思うけど。
過酷な現実ってのもあって、しかも人為的なことでそういう場面を見るのはやりきれない思いになるのでね・・・



Commented by アットロ at 2016-01-12 21:52 x
先回のPちゃんの袴晴れ着姿が可愛くて、コメントムズムズしつつ時が矢のように過ぎて・・弓道だけにぃ・・。
今回の猫耳カットちゃん達 幸多かれと祈ります。こちらでも無料でして下さる獣医さんいます。
そして「真田丸」はじまって「くまたろうさんのとこだ・・。」って子ども達の会話。
アトリエの全国地図、信州の上田のところにサンタのシールが貼ってあります。
お勉強で習うより〇〇さんのとこ・・っておぼえると、地理感覚が確かになるようです。感謝。
のらニャンに心をかけるような人に育ってほしいです。こちら全員元気です。今年もよろしく。
Commented by vinge at 2016-01-13 10:11
☆アットロさん

ほんとにあっという間に今年も月半ばですね~。矢の如し~。(笑)
こちらこそよろしくお願いします~。ぺこり

こちらはさすがに無料というわけにはいかないですが、格安でしてくださる病院があったので助かりました。
すっかり居ついてしまったにゃんず。今日も日なたでごろごろ~。一時でも平和な風景です。
地理も歴史も自分と繋げると覚えやすいですもんね。私も、もう鳥取の位置は間違えませんよ!!(笑)


Commented by azoo_azoo at 2016-01-15 06:47
えっと・・・猫はどうやって張り付いてんの?
網戸?
Commented by あべっち at 2016-01-15 09:50 x
あ、僕もそれ気になってました。まさか垂直網戸?

猿年なくして(キーッ)猫年作ればいいのににゃーと思っているわたしです。
Commented by vinge at 2016-01-15 14:33
☆あずりんさん
☆あべっちさん

はいそのとおり! 垂直網戸です。(笑)
写真でもお判りでしょうが、肉球の大きさに対してだいぶ本体が重たい猫ですけど、バリバリよじ登ります。
何が目的か、一番上まで登って降りてくるの。
こんなことするの、お外猫でもこの1匹だけ。 牛柄なのに、猿っぽい猫です。←
by vinge | 2016-01-10 10:06 | つれづれ | Comments(9)