人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やわらかな 日々

vinge.exblog.jp

7月考察

7月考察_a0158478_11430817.jpg
お暑うございます。

水辺にカイツブリの親子

遠くて見えないですかー?

7月考察_a0158478_11452448.jpg
ここに4羽いますーーー!

まだ潜れないちびっこたち



冬場は「ほこり」さえ暖かいと感じるが、夏になったら、その「ほこり」が暑い。 
いきなり「夏」になったから、急に埃が気になり始めた。(そうそう、つい最近まで冬だった信州。)←嘘

というわけで、北の魔窟のへやをそうじ。
なんといっても、その部屋が一番涼しい。そこを開けなきゃ風が抜けない。
魔窟は、ここ数年、だれかしら引っ越しするたびに持ち帰った荷物が段ボール箱のまま山済みになっていて、
ちょとづつ片付けていたのだけど、この前、あの「ムカデ」が出現して以来、本当の魔窟と化していた。ぞぞっ。

奮闘すること数時間。 ついに、夫のわけわからない物がつまった段ボール箱3箱とむーの「ほぼごみ」のひと箱だけにしたよ。
って、これだけ片付けても、まだ4箱もあるってどーよ。(しかも、中身がほぼいらないものってどーよ)
とりあえず、掃除機が掛けられて、窓が開けられて、風が通ったから良しとしよう。




職場の、提出すべき書類をちまちまちまちまと書いている。
いわゆる研修報告とか、改善提案書とかいうやつ。
独身の頃の働いていた会社ではよく書いたけど、まさかパートで書くとは思わなかった。
ま、以前から「書いてー」「提出して-」とはいわれてたんだけど、そういうのを書くと、一年前までつまらん外部圧力がかかったので
なるべく出さなかったのね。
その圧力がなくなったんで、ちょっとしたこと見つけては書いてる。
ほんとにしょーもないことを、きちんと社内文書にするのよ。ふふ。 
改善提案一枚で数百円になるんで。 内職みたいに。(笑)




だいぶ時間が経ってしまったけれど、Nスぺの「御柱祭」がおもしろかった。
古事記の「モレア神」が、現存する『もりや』さんに繋がった場面にぞくっとくる。
古代の、文字が無かった頃のことを想像するのがおもしろい。 
文字がないのだから、過去のことを伝えるのも、何かを教えるのも、口伝えと、それを記憶することだけだろう。

最初から「日本語」があったとは考えない。 どこかからながれて、方々の言葉がまじりあって、その土地でなじんで、
やがてそれぞれの国の言葉になったと想像する。
バベルの塔じゃないけれど、最初は一つの言語だったのじゃないかとか。ね。
物語にしても、何かの思惑が交じったものよりも、あちこちに残る民話のほうが、現実を語り伝えてきたかもね。

地元に「古安曽」という地名があるのだけど、これは熊本の「阿蘇」からついたそうよ。
奈良時代、信濃の国つくりの役人としてやってきた人が「阿蘇王」の子孫だったからだそうで。
九州とここがつながっているのを、地元で生まれた人は案外知らなかったりする。

繰り返し、繰り返し語り継いでいくことって、
何かに書き記すことより、確実に伝えていくのじゃないかとか思ったり。
だって、ほら、メモったらすぐ忘れるじゃん

はるばる、はるばる、人が歩いて伝え来たものを 寝転がって 冷たい空気を探しながらゴロゴロ移動しつつ考える 夏の始まり。





7月考察_a0158478_14150880.jpg
ねえねえ。猫って2万年前からにゃーにゃーいってた?


7月考察_a0158478_14160115.jpg
「知らんがにゃ」












Commented by azoo_azoo at 2016-07-05 08:08
御柱の話興味深く見せていただきました。
くまたろうさんやu-たんさんと知り合わなかったら、
きっとスルーだったわ、そこには偶然じゃなく必然があるわ、と、
>寝転がって 冷たい空気を探しながらゴロゴロ移動しつつ考える 
盛夏(もう京都はほぼ夏!!)。
Commented by vinge at 2016-07-06 00:03
☆あずりんさん

暑中お見舞い「もう」申し上げますことよ。
長い夏になりそうですね~~。汗汗汗

私も知らない土地がいっぱいですが、そこに知ってる人がいると思うだけで、行けないけど繋がってる気持ちがします。
京都、暑いでしょうねぇ・・・水分とってね。
Commented by africaj at 2016-07-07 12:20
暑いっす。
まだ梅雨明けてないとか信じられない。「梅雨」ってなに?

「御柱祭」見ましたよ―。
私は「御柱祭」昔から興味津々のお祭りで、姉なんて見に行ってるし、見に行きたかったけど席とるの至難の業と聞いて諦めてました。
でもあの番組は詳しくて面白かった―。
土器だけじゃなく縄文が残ってますね―。いいなあ長野。

そうそう、スペイン人に「ハポン(日本って意味)」さんって苗字の人がいてね、それは400年前の慶長遣欧使節団の子孫なんだって。おもしろいでしょ?

ゴロゴロ移動してるくまたろうさんを、蝉の声聞きながら想像してます。夏だー♪

Commented by vinge at 2016-07-09 09:42
☆Africaさん

おはようございます~。こちらは久しぶりの雨で涼しくてほっとする朝です♡

御柱祭、お姉さん見に来られたのね! 本場の諏訪大社は私もまだ行ったことないのだけど、あちこちにある系列の神社の御柱は自分が子どもの頃も長女も参加したことあります。(規模はちっちゃいけどね)神様の木をひっぱったり、木やり歌ったりしたなー。
でも、あの番組で言われとか初めて知ったの。

「はぽんさん」!
400年前の人と出会えるなんてすごい!(子孫)

この夏は、人の歩いた後を探るのもおもしろいかなー。山の上あたりで。(笑)


by vinge | 2016-07-04 12:41 | つれづれ | Comments(4)