人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やわらかな 日々

vinge.exblog.jp

木の実三昧

木の実三昧_a0158478_09392567.jpg
ピンポーン♪と玄関のチャイムが鳴って

畑のおばちゃんが「いただきものだけどー」と箱を差し出す

その「浅草・手焼きせんべい」の箱を開けたら

宝石のようなサクランボがきらきらひかる



こういうのいいなー。すっごいうれしいわー。
手焼きせんべいの箱をひっくり返したら、賞味期限が平成11年とかで。笑
いい箱だからとっておこう、だれかに何かあげるときに使おう♪とかってしまっておいたんだなー

わかるわーwwww (と、さっそく箱をしまう)

というわけで、木の実の季節になりました。
秋と違って、今時分の「木の実」といえば、このさくらんぼや、ベリー類や、プラムや杏や梅やら
そのままでは保存が利かないものが多いですね。

木の実三昧_a0158478_09540290.jpg
桑の実とかも

子どもの頃、隣家の畑の杏は、木の下に落ちたのだけ食べてもいいけど、木になってるのは食べちゃダメっていうから、拾うのはドロボーじゃないってことかと思ってたら完熟以外はおなかこわすからっていう意味だったり。
学校帰りに、グミやゆすらうめを道々つまみながら歩いたり。
道に張りだしてる枝のサクランボの、どこまでジャンプして取れるか競争したり。

この時期の果物ってそういうふうにして食べるものだったな。
口の回り赤くしたり紫にしたり、ときどき、おなかこわしたりしてw



先週末は、胡桃の実を探しに。
胡桃の木は、気をつけてみると至るところにあって、なーーーんだ、あんなとこまで行かなくても、こんな近くにーー!ってところがいっぱい。
川沿いの胡桃は水不足の影響がないので今年もたわわでしたよ♪わーい。

帰り道に直売に売られている杏を見た夫が「あんず食べたい」っていうので、そこで買おうとしたら「本場へ行く」というので、
ちょっと足を伸ばして「森の杏」を買いに行く。
というかー。わざわざそこまで出かけた理由はほかにあって、そこに日本酒の品ぞろえのいい酒屋さんがあるので、本当の目的はそれなのでした。(やっぱりー)


日曜日は雨予報だったけど、夫実家の「梅」を採りに行く。
の ついでに(またか)
Pのところにも寄って。(やっぱりか)

とはいえ、彼女は相変わらず忙しいので当日連絡したら昼頃ならOKというので、その頃行くと「まだ道場、隣の駐車場から覗けるよ」
というので、いそいそ駐車場へ!!

木の実三昧_a0158478_10470713.jpg
許可得て盗撮!!!?

木の実三昧_a0158478_10475995.jpg
あた~~~り~~~~~♪

初めて見させてもらいました。
あたりの音が「パンッ」ととてもいい音なの! 
「中たらないよー」といってたのに、2矢とも中てました。 

お昼ごはん食べながら2時間ほどしゃべって再び道場に戻るPと分かれて梅採りへ~。
いやー。若い子との会話はリフレッシュするなーーーw 爆

梅は、あともう一週間ほど待ったほうがよさそうなので、少しだけ青梅採って、あとは庭の草刈りなど。
これもいつまで続ければいいんだろう? ふうううぅ。

木の実三昧_a0158478_10595744.jpg
昨日は、青梅を梅ジュースに漬けたり、杏はジャムかシロップ漬けか迷って、シロップ漬けに。

木の実三昧_a0158478_11013351.jpg
一か月後から食べごろです。



















Commented by africaj at 2017-06-27 18:30
わーやっぱり、長野はフルーツ王国ですなー♡
私、富山に住んでいた時は河原にグミ食べ放題だったのに、その後45年間くらいグミも見かけないし、お菓子のグミ以外知らない人ばかりで話も通じなかったのですよー。
日本で桑の実見かけないしー。

そして、実は干してない杏を初めて食べました!!!美味しい♡貴重な体験をさせていただきました。
種を割って杏仁豆腐を作ろうかと思ったのだけど、固くて無理でしたw

胡桃、今年はゴム手袋したのでゾンビの手にならずに皮が剥けましたよー♪アク抜き2週間の日々が始まりますw

Pちゃん格好いい♡

あの、杏のシロップ漬けはどうして一ヶ月も待たなければいけないの?生のまま漬け込む?煮てても味が馴染むまで時間かかる?
枇杷で作ったシロップ漬けももしかしたら一ヶ月おいたほうがいいんだろうか?などとふと思い。
Commented at 2017-06-27 23:02
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by vinge at 2017-06-28 10:27
☆Africaさん
グミって最近見ないね~。って思ってたら、近所の花屋さんに今まさに実ってるそれが売られてて思わずつまみそうになったわーw (笑)
そうなのかー、知らない人のほうが多いかなあ??
で、桑の実も見たことない? 
こちらは蚕都のなごりの桑だらけだけど、鳥しか食べないのー。

杏のシロップね、半割りにして2,30秒ほど煮てからシロップに漬けました。(生のままの人もいるし、杏の種類によって違うみたい)種ごと入れてるので、時間が経つほど杏仁の香りが出るみたいです。
以前、桃とか果物のシロップ漬けは長く漬けたほうがいいって聞いたことあるのだけど(缶詰業界の人から)理由を忘れちゃったわ(あかんやつ)瓶詰の脱気をしてあれば長いほうがいいかも?

胡桃作業、採るよりこれからが大変よね~。そっと応援、そしてお待ちしてます♡ うふ。
Commented by azoo_azoo at 2017-06-29 08:05
ほんま暑くなってくると、そちらが羨ましいです。
またうはうは言いながら果物屋さんで果物選びたいです!

Africaさん同様、ぐみを知らない人多いです。
特に都会育ちの人。
実家の方でも、その木を持ってる人の家は少なかったので、
食べたことない人も多かった。
学校帰りにね~摘まんだりしたね。
ゆすらうめは見た事も食べた事もないですね。
あと、桑の実。
私が子どもの頃はすでに蚕買ってるお家は少なかったので
(我が家も飼ってたそうで蚕の部屋が屋根裏にある)
桑を作ってる家も少なかったのですが、
大きな桑畑を持ってらっしゃるお家があって、
1度桑の実をもいで食べさせていただいたことがあるんだけど、他に類を見ない濃厚な味(舌のうえにも濃厚な跡)で、すごく驚いた。自分の中ではブルーベリーとかより位が上。
もう食べることはないと思うと余計美味しかった記憶が・・・ってやつでしょうけど。
長々思い出話すいません。

Pちゃんかっけー!
Commented by vinge at 2017-06-30 10:15
☆あずりんさん
あ~、あずさんに来てもらって好きなだけ桑の実もいでほしいなあ~。(笑)
ほんとにこういうのは「その時期」だけだし、傷みやすいから流通に乗らないし、さほど美味いものでもなし。爆
でもお外でつまむとおいしいんだよねー。
見つけた時のわくわく感も相乗効果?(笑)
ゆすらうめは、地方によって呼び名が違うかも。子どものころは「にわうめ」って言ってましたよ。
グミを植えてるおうちも少ない。大木になるしね。(お店で7000円で売ってたー 驚)

P、だんだんさまになってきた?ふふ。
by vinge | 2017-06-27 10:26 | つれづれ | Comments(5)