2018年 06月 13日
豆豆豆まき

当ブログ、出番の少ない「こつぶ」
いまだ人に慣れないのねーw
休暇も真ん中、さわやかに晴れて気持ちいいお天気。
やっと職場からの電話もなく家のことに没頭。 あちこち掃除して換気扇も磨いた。
システムキッチンの扉の取っ手を取り換えたり、リメイクシート張ってみたりしてちょっとだけリフォームした。
昨日はそんなことしてたら急に雷雨で真夏の夕立みたいにさっと降って、すっきり晴れた。

今年は、借りてる畑を少し休ませようってことで、トマトなんかは植木鉢で育ててる。(こつぶがくっついてる植木鉢)
なんにも植えないんじゃなくて、豆を主体にしようとしてて、地元の「こうじいらず」という大豆を準備。
在来種でも、このあたり一帯でしか作られていないらしい。
大きくてとてもよい豆で味噌用にするの。
ただ、育てるのがちょっと難しいともいわれてて、夫が丈夫な苗を作る方法を調べてきて試してるところ。
発芽させてから、根も芽も切ってポットに分けて差す。
そんなことしちゃって大丈夫なんだろうか?と思ってたけど、ちゃんと本葉も伸びてきた。
「麹いらず」のほかにも、昨年の「黒豆」と「鞍掛豆」もすこしづつ。
黒豆は去年のがまだ残っていて、なかなか煮るのも手間だと思ってたけど、炒って「黒豆茶」なんかにするものいいらしいから、こんどやってみよう。

こちらはそら豆
そら豆は、春先に買ってきた苗を数本植えておいたので、いま収穫期。
ほんのわずかだから、毎日ちょびっとづつ採ってきてはゆでて食べている。 採りたてがほんとーにおいしい♡
今日は、また仕事も少し。
明日がイベントでどうしてもやらなければならないことがって。ちょろっと会社へ。
いやー。近すぎる職場って便利なんだか、こうやって未練がましく出入りしてしまうところがちょっとね。(未練かー?)
写真がみずみずしくて、ほっこりした。
お豆うまくいくといいですね。
行ってらっしゃ~い!
お豆うまくいくといいですね。
行ってらっしゃ~い!
Like
by vinge
| 2018-06-13 22:12
| つれづれ
|
Comments(2)